ピンクリボンウォーク&フェス2018を開催しました
日本人の2人に1人がかかるとされる「がん」。中でも乳がんは働き盛りである30歳~65歳女性のがん死因のトップです。今年も10月の「乳がん月間」に合わせて「ピンクリボンいくしまウオーク&フェス」を行い、乳がん検診の早期発見・治療の重要性を呼び掛けました。
秋晴れに恵まれた10月21日、高松市内で「ピンクリボンいくしまウオーク&フェス」が行われました。約500人の参加者はピンクリボンが描かれたおそろいのタオルを身に着けウオーキング。乳がん検診での早期発見・治療の重要性を訴えました。
「ウオークコース」は県総合運動公園(高松市生島町)を発着する約10キロのコースで、イオンモール高松で折り返します。参加者は秋の風景を楽しみながら、約2時間の道のりを歩きました。
「ラリーコース」は同公園内を周回する約4キロのコースで、3カ所に設置されたチェックポイントを巡ります。香川ヤクルト販売、県がん検診受診率向上プロジェクト、高松市薬剤師会がそれぞれアトラクションを用意し、思いっきり体を動かしながら健康への関心を高めました。
同時開催のピンクリボンフェスでは、チアダンスチームによるパフォーマンスのほか、ワークショップやバザーも出店。乳がんに関するクイズに正解すると花の苗がもらえるコーナーもあり、乳がんの知識を深めるとともに、検診の大切さを学びました。
主催/四国新聞社
共催/穴吹エンタープライズ、ミズノ、香川県造園事業協同組合、ピンクリボンかがわ県協議会
ウオークガイド協力/香川県里山ボランティアガイド組合、高松市民ワンダーフォーゲル協会
イベント協力/あけぼの香川、イオンモール高松、温心会、香川県がん検診受診率向上プロジェクト、香川県健康福祉総務課、香川県里山ボランティアガイド組合、香川県予防医学協会、香川ヤクルト販売、ガールスカウト香川県連盟、キッズチアダンスStar Teens、キリンビバレッジ(株)四国支社、久米川病院、高松市薬剤師会、高松赤十字病院
高松丸亀町壱番街前三町ドームをライトアップしました
日本人の2人に1人がかかるとされる「がん」。中でも乳がんは働き盛りである30歳~65歳女性のがん死因のトップです。今年も10月の「乳がん月間」に合わせて「高松丸亀町壱番街前三町ドームのライトアップ」を行い、乳がん検診の早期発見・治療の重要性を呼び掛けました。
早期発見で9割治る 検診の大切さ訴える
乳がんは女性の11人に1人がかかるとされていますが、早期に発見できれば90%以上の確率で治ることがわかっています。
乳がん検診は40歳以上の女性を対象に、2年に1回の乳房エックス線検査(マンモグラフィ)が推奨されています。市町から送付される乳がん検診の受診券を利用すれば、少ない自己負担で受けられます。
また、同協議会ではがん患者らを対象に「街角リボンサロン」を定期的に開催。患者の苦痛を和らげる活動も行っています。
丸亀町商店街をピンクに 乳がん検診の意識高める
ライトアップは、乳がんに対する正しい認識と検診への意識向上を目的に活動する「ピンクリボンかがわ県協議会」が2016年から行っている取り組み。より多くの人に知ってもらおうと、丸亀町商店街の約40カ所にバナーフラッグを設置したほか、今年は街路樹もピンクのイルミネーションで飾りました。
10月2日の点灯式では、同協議会の紺谷桂一副代表(香川大学医学部乳腺内分泌外科准教授)と高松丸亀町商店街振興組合の古川康造理事長、県健康福祉部の安藤照文部長がスイッチを押すと、ドーム内がシンボルカラーのピンク色に染まりました。点灯式に先立ち、高松中央ライオンズクラブのメンバーが啓発グッズを配布したほか、専門医によるトークショーやミニコンサートも実施。ガラポン抽選会(ディノス・セシール)やハンドマッサージ(日本エステティック協会)、高松三越ではオリジナルグッズの販売も行われ、多くの参加者でにぎわいました。
主催/ピンクリボンかがわ県協議会
共催/香川県予防医学協会
協力/高松丸亀町商店街振興組合、高松三越、高松中央ライオンズクラブ、日本エステティック協会、ディノス・セシール
平成29年度ピンクリボンかがわメディカルネット講習会
日 時 平成30年1月27日(土) 15:00~17:00
場 所 サンポートホール高松6階 61会議室
内 容
1、講演:「乳がん検診における超音波検査の使い方」(15:00~)
講師:大貫幸二先生(岩手県立中央病院 医療情報管理部次長、乳腺・内分泌外科長)
座長:武部晃司先生
2、症例検討会 (16:00~)
オーガナイザー:武部晃司先生
ゲストコメンテーター:大貫幸二先生